HP開設から5日目✨
アクセスが増えていて、嬉しいやら焦るやらです💦
もっと内容を充実させねば…(;´・ω・)💻カタカタカタカタ…
ということで、オーダーメイドのイヤリングもご紹介したいと思います。
ドレスに合わせたオーダーメイドのイヤリング
新しいドレスを作ったり譲ってもらったりした時、アクセサリーが付属の場合もあれば、元々付いていない場合もあります。
ドレスと違って、アクセサリーは紛失してしまうこともありますね…。
特に競技会では、イヤリングが飛んでいく場面はしばしば見かけます(・_・;)
そんな時、既製品の中から自分のドレスにぴったりのイヤリングを見つけるのはなかなか難しいものです。
オーダーメイドだからできる自由なデザイン
オーダーメイドなら、色やデザイン、石の貼り方、ご予算に合わせて理想通りのイヤリングの制作が可能です(^-^)
どんなデザインにしようかな…と迷われていても、デザインのご提案も致しますので大丈夫ですよ♪
ドレスの写真があるものは一緒に載せてみました(^-^)
こうして見てみると、オーダーは揺れるタイプに人気が集中していますね!
軽さと取れにくさがこだわり
全てのイヤリングで気を付けているのは、軽さと取れにくさ。
特に揺れる部分には遠心力がかかるので、金属や大きな石は使わず、土台は布やフリンジの軽い素材を使います。
金具は面積の広い板バネ式。色々試して、開閉の動きがスムーズで作りが頑丈な、決まったメーカーのものを使っています。
そして必ず付けているのがゴムカバー。通常これを板バネに付けると先っちょにちょん、とはめる感じになるのですが、ゴムカバーの先に切り込みを入れて金具を押し込むことで、うまく全体がはまります。
これだけでだいぶ取れにくくなっているはずですが、激しい競技などでは、付けまつ毛の糊を金具部分に薄く付けて耳に貼ることで、より安心ですよ、とおススメしています(^-^)